ACアダプター駆動の自作PC(Core i7-6700搭載)にて、ASRock B150M-ITX/D3のUEFI(BIOS)をいじって省電力設定を行ってみました。
結果として、アイドル時の消費電力を10.7Wまで下げることができました。
今回使用した自作PC構成
- CPU:Intel Core i7-6700 Skylake
- CPUクーラー:岡谷エレクトロニクス OFH-A7122EP
- マザーボード:ASRock B150M-ITX/D3 Mini-ITX UEFI Ver.1.50(記事執筆時最新)
- メモリー:A-DATA PC3L-12800 DDR3L-1600 8GB 2枚組 合計16GB
- ストレージ:Crucial M4 64GB SSD
- PCケース:ASKTech ALTO NT-TX5200(ケースファン:60mm×2)
- 電源:Abee AC150-AP04AA 150W ACアダプター
- キーボード:PS/2接続
- マウス:USB接続
- 有線LAN接続
- OS:Windows 7 Ultimate 64bit
消費電力の計測はサンワサプライ ワットモニターTAP-TST8を使いました。
設定はマザーボードのマニュアルを参考に行いました。
実際には次のようにUEFI(BIOS)にて各項目の設定を試してみました。
なお、CPUファンをSilent、ケースファンをStandardにしています。
まずはCPU設定。
CPU | デフォルト | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
CPU C States Support | Enabled | Enabled | Enabled | Enabled | Enabled | Enabled | Disabled |
Enhanced Halt State (C1E) | Auto | Enabled | Enabled | Enabled | Enabled | Enabled | - |
CPU C3 Support | Auto | Auto | Enabled | Enabled | Enabled | Enabled | - |
CPU C6 Support | Auto | Auto | Auto | Enabled | Enabled | Enabled | - |
CPU C7 Support | Auto | Auto | Auto | Auto | Enabled | Enabled | - |
Package C State Support | Auto | Auto | Auto | Auto | Auto | Enabled | - |
アイドル時 (W) | 12.6 | 12.6 | 12.6 | 12.6 | 12.6 | 14.6 | 15.5 |
CPU C States Supportを有効にしそれ以外は自動に設定することが結局は一番消費電力が低いという結果(これがデフォルトでしたが何もいじらないことが最善ということでした)。CPU C States Supportを無効にした状態と比べてアイドル時の消費電力が2.9W低下しました。
不思議だったのは、Package C State Supportを有効にすると消費電力が上昇したこと。自分の環境の場合これも自動にすることが最善策でした。
スポンサーリンク
次にチップセットとストレージの設定。
Chipset | デフォルト | 1 | 2 | 3 |
PCIE ASPM Support | Disabled | Enabled | Enabled | Enabled |
PCH PCIE ASPM Support | Disabled | Enabled | Enabled | Enabled |
DMI ASPM Support | Disabled | Enabled | Enabled | Enabled |
PCH DMI ASPM Support | Disabled | Enabled | Enabled | Enabled |
Storage | ||||
SATA Aggressive Link Power Management | Disabled | Disabled | Enabled | Enabled |
FAN | ||||
CPU FAN | Silent | Silent | Silent | Silent |
Chassis FAN | Standard | Standard | Silent | Standard |
アイドル時 (W) | 12.6 | 11.5 | 10.7~11.2 | 10.9~11.3 |
ASPM関連がデフォルトで無効になっていましたので、これらを有効にするとアイドル時で0.9W下がりました。更にストレージ設定のATA Aggressive Link Power Managementを有効にすると、初めて10W台に到達できました。多少波がありますが10.7~11.2W程度で動いています。
まとめ
今回、試してみて省電力設定に有効だったのは次の3つの項目でした。
CPU
- CPU C States Support:有効
Chipset
- PCIE ASPM SupportなどASPM関連:有効
Strage
- SATA Aggressive Link Power Management:有効
すべて無効にした状態で15.5W。そこから全て有効で10.7Wまでアイドル時の消費電力を下げることに成功しました。
いずれも特に数値を入力することなく機能を有効にするだけで簡単にできました。
追記:続いて、システム全体の消費電力と発熱を下げつつ、Core i7-6700Tと同等の性能を保てるよう設定をつめてみました。詳しくは次の記事をご覧ください。